よくあるご質問

授業内容・レベルについて

  • Q :
    NICOプロジェクトには、小学1年生の子どもも受講できるクラスがありますか?
    A :

    申し訳ございませんが、現時点で小学校1年生~4年生程度(おおむね11歳未満)のお子さんが参加できるクラスはございません。現在、こうした小さなお子さんのためのクラスカリキュラムを準備・試験運用中で、2018年度には開講予定です)

  • Q :
    自分の日本語のレベルだとどのクラスからスタートすればいいかわかりません。レベルチェックが受けられますか?
    A :

    はい。無料体験時にコーディネーターとクラスレベルをご相談いただくことができます。

  • Q :
    NICO プロジェクトで日本語が学べるのは、子どもだけですか?
    A :

    いいえ、大人でも受講する事ができます。ただ、カリキュラムは概ね12歳以上の子どもから30代の若者が学ぶことを想定して作られています。

  • Q :
    NICOプロジェクトは、動画を視聴して学ぶタイプのオンライン講座ですか?
    A :

    いいえ、NICO プロジェクトは、離れた場所にいる教師と生徒が画面上で相互に会話をしながらリアルタイムに学ぶ形式です。途中でわからないことがあれば、先生に直接質問する事ができますし、会話練習も可能です。

  • Q :
    日本語を勉強したいです。でも、仕事をしているので週1回しかクラスに参加できません。どうしたらいいですか?
    A :

    NICOプロジェクトの日本語クラスは、短期集中型のため、平日の週5日、20回での受講が基本となります。仕事で受講できない日は、録画した動画を見て自分で学習することで授業を補完することができますが、
    週1回だけしか授業を受けられないと、動画での勉強がとても大変ですし、授業についてくるのが難しくなってしまうかもしれません。
    NICOプロジェクトでは、正規の日本語クラスを受講せずに動画だけで勉強できるページもありますので、【こちら】からご登録ください。

受講料・費用について

  • Q :
    教材は自分で購入する必要がありますか?
    A :

    教材は原則として別途購入していただきますが、受講するクラスで異なりますので、クラス決定後にご確認ください。(貸与も可能ですので、ご希望の場合はご相談下さい)

  • Q :
    NICOプロジェクトで勉強したいです。でも、お金が払えません。
    A :

    NICOプロジェクトは、一定の要件を満たす子どもや若者の授業料を無料または減額する奨学金制度があります。まずは【こちら】よりご相談ください。

パソコン・周辺機器について

  • Q :
    NICOプロジェクトを利用するにあたり、推奨のネットワーク環境はなんですか?
    A :

    光回線はもちろん、ADSL回線で接続できるインターネット環境があれば大丈夫です。

  • Q :
    持っているパソコンが古めなのですが、必要な機材はありますか?
    A :

    会話練習や書く練習を先生に確認してもらいながら進める双方向での授業になりますのでお持ちのパソコンに内蔵されていなければマイクとカメラを準備していただきます。

  • Q :
    NICOプロジェクトは、パソコンがないと受講できませんか?
    A :

    いいえ、インターネット接続があればパソコン、タブレットPC(iPadなど)、スマートフォンからも受講ができます。ただ、画面が小さいと見えづらいため、出来る限りパソコンからの受講をおすすめします。

  • Q :
    パソコンがありません。貸し出しはしていますか?
    A :

    はい、ご相談の上で必要があれば、パソコンやマイク、カメラなどの貸し出しを行っています。現在、貸し出しできるパソコンの数に限りがありますので、お早めにご相談ください。(国内に限ります)

その他の質問

  • Q :
    学校に日本語がわからない子どもが転入してきました。でも、学校には日本語支援制度がありません。学校の中でNICOプロジェクトを使うことはできますか?
    A :

    はい、可能です。学校が提供する日本語学習支援として、NICOプロジェクトを導入してくださっている自治体様が実際にあります。自治体または学校単位でご利用をご検討の場合は【こちら】よりお問い合わせください。

  • Q :
    国際交流協会です。今、地域に日本語がわからない外国人の方が増えており、ボランティアのサポートだけでは足りない状況です。NICOプロジェクトを使って、何か対策が可能でしょうか?
    A :

    日本語を学びたい外国人の方に定期的に開講できる、貴協会の日本語学習サービスとしてNICOプロジェクトを導入することができます。【こちら】よりお問い合わせください。

  • Q :
    ボランティアの方が日本語支援に付いている子どもが居るのですが、NICO プロジェクトを利用する場合、支援者の方を外さなくてはなりませんか?
    A :

    いいえ、NICOプロジェクトでは、支援者の方にも一緒に参加していただくことで、よりきめ細やかな指導を行なえるという相乗効果が期待できます。また、たとえば日本語教育の専門性がない支援者の方でも、専門の日本語教師の授業に補助的な役割で入っていただくことで適切な支援が可能になります。ボランティアの方の仕事を奪うものではなく、むしろ負担を軽くするものと考えていただけると幸いです。

  • Q :
    海外からの受講は可能ですか?
    A :

    必要な機材・インターネット環境が整っていれば可能です。ただし、時差の問題もありますので、こちらのタイムテーブルに沿って参加することが可能であれば、受講できます。

  • Q :
    支援者です。NICOプロジェクト受講者へ受講時間以外にどんな支援がふさわしいか悩んだとき、相談できる機会はありますか?
    A :

    はい。経験豊富な多文化コーディネーターが、お子さんの日本語のレベルや状況に応じて、プロジェクト受講時間外または受講終了後の地域でのサポートについてご相談させていただきます。

  • Q :
    学習指導を受ける以外に、進路相談等に応じてもらうことはできますか?また、外国人の保護者が相談をすることはできますか?
    A :

    NICOプロジェクトでは、進路相談や保護者の方とのオンラインでの相談も可能です。